講師紹介TEACHER

井上 萌香
熱意の溢れる若手実力派講師。時に厳しく、時に優しく、的確な課題指示を行う井上のスタイルは、これまで多くの生徒を合格へと導いてきた。生徒を鼓舞しながら合格へと導く人柄も、生徒から人気を得ている。
講師よりメッセージ
私は受験において努力に勝るものはないと考えています。
もちろん記憶力や計算力が長けている人はいます。ただどんな人にもコツコツと積み上げてきた努力があってこその強みです。
自分自身の強みを見つけ強化し、弱みを見つけて克服していく。その努力をどれだけできるのかが勝敗を分けるので、どんな目標でも諦めずどうしたら目標に近づけるのか一緒に学びながら考えていきましょう。
もちろん記憶力や計算力が長けている人はいます。ただどんな人にもコツコツと積み上げてきた努力があってこその強みです。
自分自身の強みを見つけ強化し、弱みを見つけて克服していく。その努力をどれだけできるのかが勝敗を分けるので、どんな目標でも諦めずどうしたら目標に近づけるのか一緒に学びながら考えていきましょう。
指導のポイント
化学を覚えるではなく、自分の手で作れるようになることを心がけて授業しています。
化学の公式や物質を全て覚えようとする生徒も少なくはありません。ですが、化学は公式でも物質でも繋がりがあり自分の手で紙面上に作ることができます。それをどう作り、発展させていくのかを伝えることを心がけています。
また、化学は身近な場所に存在する私たちの生活を支えて潤してくれています。ではどこで化学の力が発揮されているのかなど、身近な例から化学に興味を持ってもらい、化学を学びたい!楽しい!となるような授業を目指しています。
化学の公式や物質を全て覚えようとする生徒も少なくはありません。ですが、化学は公式でも物質でも繋がりがあり自分の手で紙面上に作ることができます。それをどう作り、発展させていくのかを伝えることを心がけています。
また、化学は身近な場所に存在する私たちの生活を支えて潤してくれています。ではどこで化学の力が発揮されているのかなど、身近な例から化学に興味を持ってもらい、化学を学びたい!楽しい!となるような授業を目指しています。
なぜ予備校講師になったのか
私の高校時代に教えてくださった塾の先生のおかげで講師という仕事をしたいと考えました。私自身、高校時代勉強が得意ではなく志望学部の受験することすら困難と言われる程でした。
否定が多い中、私の先生方は「厳しいのは当たり前だが不可能ではない」と私のことをサポートしてくださいました。特に化学の先生はすごく親身に教えてくださり、授業時間外の質問にも快く対応してくださり化学の偏差値が伸びたことで第一志望に合格することができました。また、その化学の先生の授業が面白く興味をすごくそそられ化学に強い興味を持ったため講師になり同じように楽しく身近に学べるものだと伝えられるようになれたらと考え講師という道を目指しました。
否定が多い中、私の先生方は「厳しいのは当たり前だが不可能ではない」と私のことをサポートしてくださいました。特に化学の先生はすごく親身に教えてくださり、授業時間外の質問にも快く対応してくださり化学の偏差値が伸びたことで第一志望に合格することができました。また、その化学の先生の授業が面白く興味をすごくそそられ化学に強い興味を持ったため講師になり同じように楽しく身近に学べるものだと伝えられるようになれたらと考え講師という道を目指しました。